「生きたい自分を生きる!」
キャリア&マネーデザイン鈴木茂美です。
今日は、久しぶりに日本橋まで散歩しました。
三越本店の珈琲店から
東京の始まり「日本橋」を眺めながらブログを書いてます。
秋になると、美味しい果物を使ったスイーツ増えますよね💕
でも、ボディが気になってガマン!
ってことないですか?
写真のケーキは洋梨のコンフォート🍰
え?ダイエット中なのにいいの⁉️
って感じですが。
それがガマンしなくて全然OK◎ なんです💕
リフィートでは、食事制限は一切なし。
食べるタイミングと量はアドバイスもらいますけど、
”甘いものも食べてよし”って言われてるんです。
(もちろん食べ過ぎは… ですけど)
わたしはこれまで甘味はチョコレートすら食べなかったんですが、
あ、興味がなくしかも甘いの苦手だったんです(笑)
それが、アルコールを辞めたせいか、リフィートに通い始めてから
1日1回はケーキとか、餡子の和菓子とか、
アイスクリームとか
を食べるようになりました。
今週の月曜日(11日)には、1ヶ月ぶりの採寸があったんですけど、
その前日には新幹線の中でアイスクリームを食べ、
夜お風呂に入った後にガリガリ君を食べるという初のアイス2度食べ
をしてしまいまして(笑)
で、「大丈夫か?」と思ったんですけど、
なんと内臓脂肪が3→2に落ちてました!!!!
半年前は「4」あった内臓脂肪。
代謝のいいカラダをつくるために、こやつの数値を下げたかったんです。
脚やせと内臓脂肪は関係ないと思ってたんですけど、
「水はけのいいカラダ」をキープするためには、
内臓脂肪を減らすのが大事なんですって。
特に何をしたって訳じゃないんですけど、
「脚やせのコツ」を毎日続けてたら、
カラダのいろんなところが力を取り戻していってる感じです♪
ではまた、
わたし、が毎日「脚やせのコツ」を続けられてる秘密兵器(笑)を
紹介します!
ココロもカラダも美しくなる「超」結果手帳の使い方
−なぜ手帳を正しく使うと、「なりたい自分」になれるのか?ー
ピンときた方は、ぜひ!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kekkatecho
———————————————————–
世界初!
文字上達最速メソッド「MOJIトレ」!
———————————————————–
「字がきれいに書けたら…」
「字の汚い受講生をなんとかしてあげたい…」
「ホワイトボードの文字の見やすさって、大事…」
そんな悩みを解決するために
生まれたのが、、、
誰でも、わかりやすい文字が
速く書けるようになる!
文字上達最速メソッド「MOJIトレ」!
そんなメソッドを、
「頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか」の著者・
高橋政史さんと共同開発させていただきました。
12月の講座は、こちらから(わたしもサポートでいきます!)
———————————————————–
わたしが毎日「脚やせのコツ」を続けられている秘密兵器を紹介します!
ココロもカラダも美しくなる「超」結果手帳の使い方
−なぜ手帳を正しく使うと、
「なりたい自分」になれるのか?ー
ピンときた方は、こちら
———————————————————–
鈴木茂美の「生きたい自分」で生きる!メルマガ
脳をバージョンアップし、
欲しい未来を最短で手に入れるメソッドを
メールマガジンでお届けします。