「来年も再来年も、ずっと同じ仕事をしていると思うとゾッとする」
「毎日の仕事が単調で耐えられない」
「私だって、本当はもっとできるのに」
こんな風に思ったことはありませんか?
あるいは、
「どうせ評価なんてされないし」
「真面目にやる方が損よね」
職場の役割・配置や評価に納得がいかない・不満がある。
そんな風に思ったことはありませんか?
中には、
「結婚しても今の仕事が続けられるか心配」
「仕事も家事も、どちらもきちんとやりたい。でも働かないとお金が……」
「育休後は派遣かパートで働きたいけど、大丈夫かな?」
と働き方に不安や迷いがある人
いませんか?
もし、その不安をそのままにしておくと……
「会社に行くのが億劫になってきてしまった」
「35歳過ぎて年下の上司にこき使われているなんて、やってられない!」
「なんか、私はずっとこのままなのかな……」
と、自分自身にもがっかりしてしまったり、
周囲からも実力を認めらえないまま終わってしまう
かもしれません。
それだけでなく、
「育児ストレスで夫婦喧嘩ばっかり。すっかり険悪になってしまった……」
「派遣社員って、40歳過ぎたら仕事をほとんど入れてもらえないのよね」
という、つらい事態になってしまうかもしれません。
本当は、
「これは私の天職だ!」
「やりがいもあるし、毎日仕事が楽しい」
「この働き方ができて良かった♪」
と言えるような、イキイキとした働き方がしたいですよね。
それなら、ぜひやった方がいいことがあります。
それは、
【あなたの本当にやりたいこと・できること、そして大事にしたいこと】
これをはっきりさせること。
あなたの人生の価値観=キャリアデザインを自分自身で知っておくこと。
その上で、必要なスキル(知識・技能)を身に着け、磨くことが大事なのです。
そのために……
ぜひ「キャリアカウンセリング・コンサルティング」を利用してください。
私自身、結婚とともに転居して退職。
その後、非正規社員で働きながらキャリアアップし、
今では企業して事務所を構えるまでになりました。
20代の時には椎間板ヘルニアで数度入院し、
その度にキャリアアップのチャンスを逃して、
悔しい思いをした経験もあります。
不妊治療をしながらの勤務で精神的に追い詰められたり、
ワーカホリックになってメンタルをやられたり……。
そんな時に、相談できる第三者がいてくれたから、
支えてくれる仲間がいたから、“いま”があるのだと思ってます。
一人で悩んでいないで、まずは話をしにいらっしゃいませんか?
【キャリアコンサルティングの流れ】
ステップ1:カウンセリング(60分)
まずはじっくりとお話を伺います。
これで解決策が見つかった方は、ここで終了してもOKです。
ステップ2:キャリアの棚卸(60分)
これまでの職業経験などを中心に、
ご自身の強みやアピールポイントを見つけていきます。
ステップ3:(転職希望の場合)職務経歴書の添削・フィードバック(60分)
ステップ2を元に職務経歴書を作成していただき、
添削とフィードバックをさせていただきます。
【料金】
面談1回 60分:9,800円(税別)
延長15分ごと 2,450円(税別)
添削・フィードバックは別途お見積もりします。