ステイホームも7ヶ月。 「すっかり運動不足で…」 だったりしませんか? そしてそれが、将来の「寿命」 にも関係があるとしたら… 「人生100年」とかCMでも言ってて、 「これからは長生きするんだな〜」 と思ってる方も “なぜ、「貯金」より「お金を使う」が大事なのか?”
カテゴリー: マネーデザイン
お金は節約して貯めるのではなく、使いたい時に、使いたいことに使う!
自分らしく生きる、生きたいように生きる、そのためにお金を自分でデザインする
「マネーデザイン」の考え方についてお伝えします。
板橋区の依頼で登壇しました_働きたいママのための再就職セミナー
板橋区の男女社会参画課から依頼をいただいて、
「働きたいママのための再就職セミナー」3日間のうち2日を担当してきました!
テーマは「扶養の範囲? フルタイム? 働き方で変わるわが家の収入」
マネーデザイン オンライン教室
好きなことに気兼ねなくお金が使えるようになろう! マネーデザイン とは? それは、自分の人生とお金をデザインすること。 「貯金はいくらあれば安心ですか?」相談にいらっしゃる方のほとんどが、口にされるセリフ。 貯金はしよ “マネーデザイン オンライン教室”
臨時休校で家計は…?
東京都内の小中学校では、明日から春休みまで臨時休校が続々と決定しています。皆さんの地域はいかがでしょうか? 子どもたちの健康・安全のためなのはもちろんなのですが、 一方で、「保育園に預けられなくて仕事にいけない」「子 “臨時休校で家計は…?”
第1章 ワーカホリックで休職から「生きたい自分」へ
母の内職を手伝った少女時代 父が帰ってこなくなったのは、わたしが小学校5年生くらいの頃でした。その頃、母が内職を始めました。 4人きょうだいの一番上だったわたしは、毎晩母の内職を手伝っていました。夜はザ・ベストテンを見 “第1章 ワーカホリックで休職から「生きたい自分」へ”
「毎月20万円払ってるんです」
これ、なんのことだと思いますか? 妻と子ども2人。 月の保険料が20万円で生活費が… 以前相談にみられたある方の マネー事情なんです。 あなたはこんなこと、ないですか? それが、月5万円に保険料 “「毎月20万円払ってるんです」”
【お金カフェ】プロが毎日やってるお金のワザを聞いてみよう会
ずっと前からやりたかった、マネーの朝活。 ついに始めます! 毎週水曜日の7時30分から40分間。 世帯年収400万円でも4年で500万円を貯めた経験を持ち いまではお金のプロ=ファイナンシャル・プランナーであるわたしが、 “【お金カフェ】プロが毎日やってるお金のワザを聞いてみよう会”
マネーの朝活始めます。
ずっと前からやりたかった、マネーに賢くなるための朝活。 ついに始めます! 毎週水曜日の7時30分から40分間。 日常・将来のお金の疑問から、賢いお金の貯め方・増やし方まで、 知っておきたいお金の知恵を コラムを読むよりカ “マネーの朝活始めます。”
くらし&お金が120%ハッピーになる! マネーデザイン講座 第2弾を開催しました!
6月7日、暮らし&お金が120%ハッピーになる! マネーデザイン講座第2弾を開催しました! 日にちが経ってしまいましたが… 今回は、3名とも女性経営者というご縁!会社勤めの方とはまた違う視点で、語り合うことができまし “くらし&お金が120%ハッピーになる! マネーデザイン講座 第2弾を開催しました!”
心おきなく使える!には。
心おきなく使える! 「ボーナスで貯金なんてできないですよ」 服にカバンに靴。毎年買い換える ボーナスはほとんど残らない。 もし、あなたもそんな風になっているとしたら… それが、 「ボーナスで貯金と旅行に行きました」 にな “心おきなく使える!には。”