昨日は、 「暮らし&お金が120%ハッピーになる! マネーデザイン講座」 をやりました! 「お金の話って、なんか難しそう」 が、 「小学生でもわかる!」に。 「向き合う “一瞬で「やりたーい!」に変わる魔法のツール”
カテゴリー: マネーデザイン
お金は節約して貯めるのではなく、使いたい時に、使いたいことに使う!
自分らしく生きる、生きたいように生きる、そのためにお金を自分でデザインする
「マネーデザイン」の考え方についてお伝えします。
欲しいのは、知識より知恵。
「どうせわたしにはわからないし」知っといたほうがいいと思うけど「お金の話って難しそう」 これ、よく言われるんです。あなたはこんな風に思うこと、ないですか? それが、「あ、なんだこういうことだったのか」と苦○意識がきれいさ “欲しいのは、知識より知恵。”
目指すのは、「使っても貯まる」お金
「これから先何があるかわからないから…」と 友だちとの食事会も、GWの旅行もガマンして、 とにかく貯金。 で、だんだん「節約疲れしてきました」 って、マネー相談に来られる方に多いです。 あなたはこんなこと、ないですか? “目指すのは、「使っても貯まる」お金”
なりたい私に近づく!正しいお金の使い方
「一度断ると誘ってもらえなくなるから…」 週末友だちにと遊ぶたび、諭吉さんが飛んでいく。 月に振り込まれるお給料は16万円、 家賃6万5千円で一人暮らしの 20代女性。 奨学金の返済と光熱費を除いて 自由になるお金は6万 “なりたい私に近づく!正しいお金の使い方”
「透明感がある」って最高の褒め言葉
「妊活するのはいいんだけど、お金が持つか…」 当時30代前半の、営業職女性の言葉でした。 そろそろ子どももと思って妊活はじめたら医学の力が必要になって、すると当然費用が… こんな不安って想像できますか? 実はわたしも不○ “「透明感がある」って最高の褒め言葉”
買い物ス○レスをはね除ける
「買うものもないのについ寄っちゃう」帰りにふらっとドラッグストアに。で気がつくとお財布の中は… こんな経験ありませんか? わたしも以前は、ほぼ毎日のように○ツモト○ヨシに寄ってました(笑) 行くと、コスメとか洗剤とかお菓 “買い物ス○レスをはね除ける”
永遠の悩み「老後問題」にたった1つの答え
「老後は○千万円必要と言われても…」こんな風に思ったことないですか? CMとか雑誌で、「老後のお金を考えよう」とか「年金だけでは足りないよ」とか言われて、 じゃあいくらあればいいのかと聞いてみれば「最低3千万は貯金が必要 “永遠の悩み「老後問題」にたった1つの答え”
大事なのはお金を見極める力!
「家計簿って家族のいる人のつけるものでしょ」一人暮らしの女性の一言。 もし、あなたもそう思っているとしたら… それが、「あ、自分のお金のことか!」になったんです。 その方に何が起きたか? じつは、カンタンです。 大事なこ “大事なのはお金を見極める力!”
大人としてベストな「買い方」知ってますか?
「ついつい色々買っちゃうんです」 カートをもって店内へ。ポイポイカゴに入れてって、気がついたら…ってこと、ないですか? レジを通して金額見て、「またやってしまった…」 それが、「これはやめとこう」と自分で止められるになれ “大人としてベストな「買い方」知ってますか?”
なりたい自分に近づけるマネーレッスン
「どうせこの先もひとりなんで」 初めてお会いした時そう言って マネーコンサルティングを受けられた 30代の女性会社員。 この先がどうなるかなんて誰にもわからない。 でも、ずっと1人で生きていくことも想定して 備えておきた “なりたい自分に近づけるマネーレッスン”