おはようございます。
「生きたい自分」を生きるために
キャリアとマネーをデザインしよう!
鈴木茂美です。
いや〜〜〜
昨日は久しぶりにPCのトラ○ルに見舞われ
午後はずっと慣れない作業に時間を使いました…
うちはホームページもブログもWordPress
というので作っていて、
ブログを更新するとSNSにも自動的に投稿
されるように連携を組んでるんです。
アメブロ、Facebook、Twitterに
同時に投稿できるんで結構便利なんです。
それが!
火曜日からアメブロの同時投稿がされてなく、
今日はFacebookとTwitterに投稿されない!
という大チャンスが!!!!
とりあえず手動で投稿して、
原因調べて、
復旧作業。
と、ここでいきなりPCには向かいません!
↑これ重要(笑)
こういう時こそ、ノートとペン登場です♪
普通、こういう時ってPC開いて、
マニュアル見て、
たいがい解決策のってないんでググって、
いろんなサイトから情報とりつつ、
設定いじりつつ…
で、解決しないんで、
また別のサイト見にいったり
おんなじところ何度もやり直してみたり…
のループが始まるわけです。素人の場合。
でもね、プロはそんなことしないわけですよ。
以前の会社のシステム部の人は、ちゃんと
チェックリストをもってる。
で、ひとつひとつ確認して、つぶしていって、
原因にたどりつく。
行き当たりばったりで設定いじったりしない
わけです。
そこで、ノートとペンの登場です。
まず、マニュアルの該当ページ(PDFね)から
確認する設定項目をざざっと書き出す。
次にWebサーチをして、
確認する内容をがーっと書き写す。
このメモを片手に、PCを開く。
ただでさえ、よくわからないプラグインの
細かい設定とか、
WordPress側の仕様とか、
PC画面とにらめっこしてると正直あたま
クラクラする。
内容も頭に入らない。
けど、手で書くと、
書きながら頭に入る。←この経験、みなさん
もありませんか?
書くことを通じて、考えて、理解して、
情報をつなぎ合わせていく、
ってことを無意識にやるんです。
こういう時、
字を速く書けるようになっててよかったな〜
って思うわけです。
では、また、
—————————————————-
年収300万円からの
お金が貯まるしくみをつくる体験会
−年に【100万円】貯める人は何をしているか−
詳しくはコチラ↓
—————————————————-
ココロもカラダも美しくなる!
『超結果手帳』の使い方
詳しくはコチラ↓
—————————————————-
わかりやすい文字が速く書けるようになる!
文字上達最速メソッド「MOJIトレ」!
詳しくはコチラ↓