論述試験で毎回落ちる。
なぜなら、
「文字が読みやすくなさ過ぎて
答案を読んでもらえないんです」
これは、ある40代の管理職の方の言葉。
資格試験には、論述がつきもの。
自分の文字が読みやすくないと、
丁寧に清書しなきゃだけど時間が
足りない。
もしあなたもこんな経験があるとしたら…
それが、
「どうぜ読めるから、しかも書く時はすぐ
に書けるから、時間中は論を組み立てるの
に集中できた」
になれるんです。
そして試験の結果は…
もちろん合格! だったそうです(^0^)
これってよくないですか?
じつは、カンタンです。
大事なことは「しかく」です。
資格なだけに…(笑)
ではなくて、
「しかく」をおさえて書くことが、
わかりやすい文字を速く書けるポイント。
これ、知ってしまえば無意識にできる
ようになります。
実際、
「気づいたら勝手にできるようになってました」
とはMOJIトレされた方の言葉。
では、また、
—————————————————-
年収300万円からの
お金が貯まるしくみをつくる体験会
−年に【100万円】貯める人は何をしているか−
詳しくはコチラ↓
—————————————————-
ココロもカラダも美しくなる!
『超結果手帳』の使い方
次回は9月12日(土)オンライン開催します。
詳しくはコチラ↓
—————————————————-
わかりやすい文字が速く書けるようになる
文字上達最速メソッド「MOJIトレ」!
「頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか」
の著者・高橋政史氏と共同開発しました。
お申し込みはコチラ↓
—————————————————-
【お金カフェ】
プロが毎日やってるお金のワザを聞こう会
お金のプロであるファイナンシャルプラ
ンナー鈴木が日常的にやっている
お金が回るワザを毎回テーマを変えて
語ります。
詳しくはコチラ↓