先日、起業当初にとてもお世話になったFPの大先輩に茅場町にあるおすし屋さんに連れて行っていただいたんです。 その時、こんな話を思い出しました… 「宅配が来るとドキッとするんです」 え?どういうことですか? 『あ〜サイ “すしも文字も大事なことは…”
カテゴリー: 方眼ノート
「ノートで未来は変えられる」
「頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?」の著者・高橋政史氏に師事し、
認定方眼ノートトレーナーである鈴木が、
ノートで未来を変えたストーリーを語ります。
考えるとは書くこと
考えるための強力な武器=方眼ノートメソッドを 手にしたものの、 ノートに向かうと手が止まる。 これはある方眼ノートトレーナーに聞いた一言。 自分の文字が好きではなくて、 書くって思うと無意識に「抵抗」がかかっていたそう “考えるとは書くこと”
思考と行動を加速させたかったら○○を整えよう
「生きたい自分」を生きるためにキャリアとマネーをデザインする!鈴木茂美です。 考えるとは書くこと。 と言われます。 そこで、 思考力を上げる「ノート術」 =方眼ノートメソッド が「考える」を加速させてくれるんですが “思考と行動を加速させたかったら○○を整えよう”
聴く力をUPする方法
今日は数年ぶりにファイナンシャル・プランナーの 実務研修に参加してきます! 3年前くらいまでは、どちらかというと主催者の 立場だったので、自分がFPとして同じFPから フィードバックを受けるのは資格をとって以来ぶり( “聴く力をUPする方法”
私はこれでお酒をやめました
ふた昔前のCMみたいですけど、 (知ってる世代の方が少ないかな 笑) ほぼ毎日飲み続けていたお酒を、もう半年以上のあいだ1滴も飲んでいません。 「いまお酒飲んでないんだ〜」って言うと、「え????鈴木さんが? なんで “私はこれでお酒をやめました”
「なりたい自分」ってどうやって見つけるの?
「生きたい自分」を生きるために、キャリアとマネーをデザインする 鈴木茂美です。 この2日、手帳を正しく使って「なりたい自分」になる。 っていう話をしてるんですけど、 大事なことをお伝えしてませんでした。 それは “「なりたい自分」ってどうやって見つけるの?”
書けば人生が変わる!
「自分らしく生きる!」ためにキャリアとマネーをデザインする 鈴木茂美です。 先日12月1日に仙台で開催された親子DE方眼ノート講演会に行ってきました!・・・ 仙台の方眼ノートトレーナーの方々が実行委員会をされ、 東京・横 “書けば人生が変わる!”
ノンアル生活25日目_私のリフィート体験記6
「自分らしく生きる!」ためにキャリアとマネーをデザインする鈴木茂美です。 今日でノンアル生活も25日目になった鈴木です(笑) いや〜我ながら、自分の意思だけでこんなにアルコール断ちができるとは思ってませんでし “ノンアル生活25日目_私のリフィート体験記6”
10年後を生きる
5月24日から28日まで、関西地方に行ってきました。 メインは、25、26日の「方眼ノートトレーナー」合宿。 2029年に わたしはどういう人になっているか どういう考え方をして、どんなことをしているか、 そしてそれまで “10年後を生きる”
「10歳も年上の人がうらやましいふくらはぎをしてるとさぁ」リフィート体験記5
「自分らしく生きる!」ためにキャリアとマネーをデザインする鈴木茂美です。 若い子に「脚が細くなった」って言われても「あ、そう」と思うけど、 10歳も年上の人のふくらはぎが夕方になってもむくんでないのを見ちゃう “「10歳も年上の人がうらやましいふくらはぎをしてるとさぁ」リフィート体験記5”